基本的な練習方法

1 フットワークをよくするために
  @フォアハンド  
   打ってからジャンプしまた打つ
   ・必ず打ち終わってから、ジャンプする。打ちながらジャンプしない。
   ・高くジャンプする必要はない。
   ・前傾を崩さず、腰を伸ばさない。足首を前に曲げておく。
   ・膝を伸ばしながらジャンプするのでなく、床を強くふんだ反動で跳ぶ感じ。
   ・慣れてきたら、2回・3回とジャンプする。
   ・慣れてきたら、2回ジャンプし、前後左右に動き元の場所に戻って打つ。
  Aバックハンドかバックのツッツキ 〜バック123〜
   ア ・右足を前に出す 「いち」 左足をつれてくる。
     ・バックハンドでボールを処理する。
     ・左足「に」右足「さん」の順で元の位置の戻る。
      注意 「に」「さん」を速くする。
   イ ・左足を前に出す 「いち」 右足をつれてくる。
     ・バックハンドでボールを処理する。
     ・右足「に」左足「さん」の順で元の位置に戻る。
   ・アイを交互にやっていく
   ・慣れてきたら、「いち」の時大きく前に出たり、横に動いてみる。
    戻るときは3歩動になる。  

2 フォアハンドでの練習
  @体重移動を確認するために 〜フォアトントン〜
   ・振り終わったら、右足のつま先で1回トンと床をたたく。
   ・バックスイングしたら、左のつま先で1回トンと床をたたく。
  A体勢がくずれてもボールを処理できるように 〜片足1本〜
   ・右足あるいは左足1本でジャンプしながらボールを打つ。
    強い球を打ってもバランスを崩さず、打ち続けられるようにする。
   ・右足1本の時、左膝を上げ、右手の動きと逆にして、体がねじれるようにする。
   ・左足1本の時、左腕と右腕を逆の動きにする。両手を開いて閉じるイメージ
  Bボディワーク 〜足を動かさずに打つ〜
   ・足幅を肩幅の2〜3倍とだいぶ広くする。膝を曲げて立てる範囲で
   ・膝をうまく使い腰の位置を左右に動かし、体から遠いボールや近いボールを打つ。

3 素早い動きを身につける 〜から動作〜
  ボールを打った後、ボールが返ってくるまでの間に素振り(から動作)を入れる。
  意識を高くして「から動作」をいい加減にやらないようにする。
  @ファアハンドで打った後、バックハンドのから動作を入れる。
  Aバックハンドで打った後、フォアハンドのから動作を入れる。
  Bファアのツッツキで打った後、バックのツッツキのから動作を入れる。
  Cバックのツッツキで打った後、ファアのツッツキのから動作を入れる。
  Dバックのツッツキで打った後、ファアハンドドライブのから動作を入れる。
  Eフォアのツッツキで打った後、ファアハンドドライブのから動作を入れる。
   まだまだいろいろなパターンが考えられる。足の動きも入れてやってみよう。
   自分の戦型と仮想の相手の戦型を考えやってみるとおもしろい。

   伊藤繁雄選手には、足の動きも正確で「から動作」を3つ入れたものを見せてもらった。
   とてつもなく速くて、特に足の動きに驚かされた。
   中学生でも1つの動作を入れたものは色々とできます。
  
inserted by FC2 system